命令を守る者は災にあわない。知者の心は時と方法をわきまえている。
従順な者は罰せられることがない。 知恵ある者は、 自分のことばを実行する時と方法とを知っている。
命令に従っていれば、不快な目に遭うことはない。賢者はふさわしい時ということを心得ている。
イッサカルの子孫からはよく時勢に通じ、イスラエルのなすべきことをわきまえた人々が来た。その長たる者が二百人あって、その兄弟たちは皆その指揮に従った。
わたしは、あなたのもろもろの戒めに目をとめる時、 恥じることはありません。
しかし助産婦たちは神をおそれ、エジプトの王が彼らに命じたようにはせず、男の子を生かしておいた。
正しい人にはなんの害悪も生じない、 しかし悪しき者は災をもって満たされる。
さとき者はその顔を知恵にむける、 しかし、愚かな者は目を地の果にそそぐ。
知者の心は彼を右に向けさせ、 愚者の心は左に向けさせる。
事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。
知者の目は、その頭にある。しかし愚者は暗やみを歩む。けれどもわたしはなお同一の運命が彼らのすべてに臨むことを知っている。
王の命を守れ。すでに神をさして誓ったことゆえ、驚くな。
エフライムは甘んじて、 むなしいものに従って歩んだゆえ、 さばきを受けて、しえたげられ、打ちひしがれる。
するとイエスは彼らに言われた、「それなら、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
これに対して、ペテロをはじめ使徒たちは言った、「人間に従うよりは、神に従うべきである。
そういうわけで、これらの事を耳にして以来、わたしたちも絶えずあなたがたのために祈り求めているのは、あなたがたがあらゆる霊的な知恵と理解力とをもって、神の御旨を深く知り、
しかし、堅い食物は、善悪を見わける感覚を実際に働かせて訓練された成人のとるべきものである。